copyright ©️ good mornings Co., Ltd

single-arrow1 single-arrow2 single-arrow3

丸の内サクセスにて ワインのペアリングイベント【国産ワインと六彩のマリアージュ】を開催します!

2025.05.28

scroll down

丸の内サクセスにて ワインのペアリングイベント【国産ワインと六彩のマリアージュ】を開催します!

【Marunouchi Happ.STOREのお隣、サクセス/コンファレンススクエアエムプラスにて6種の国産ワインの試飲会実施のご案内です!】

開催日時:6/10(火)19:00-20:30
受付開始時間:18:30- Marunouchi Happ.STOREにて
会場:サクセス/コンファレンススクエアエムプラス
   東京都千代田区丸の内2-5-2三菱ビル内1階
参加費:5500円(税込)
お申込:下記URLよりお申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScP3n6cL12PrbfJqeu80quD13NvFvC3aEV6yz2tJLCf8hpPMw/viewform?usp=preview

※定員に達し次第、終了とさせていただきます

概要:長野県はぶどう栽培に適した自然条件を備え、ワイン用ぶどうの生産量日本一を誇ります。
国内外のワインジャーナリストや専門家が審査員を務める「日本ワインコンクール」でも数多くのワインが
入賞を重ねてきました。
2021年には「GI長野」が国税庁から指定され、今最も熱いワイン生産地の一つとされています。
湿度も上がり汗ばむ今の季節にこそおすすめしたい、冷涼感と上質な果実感を兼ねそろえた長野ワインを
日本ソムリエ協会監事で株式会社横浜君嶋屋 代表取締役社長の君嶋氏の解説とともに、ご紹介いたします。

こだわりのワインと、それぞれの魅力を引き立てるおつまみとの出会いをお楽しみください。

一口ごとに広がる香りと味わいのハーモニー
まさに“マリアージュ”の贅沢なひとときを、ごゆっくりご堪能ください。




【君嶋 哲至_プロフィール】
1960年横浜生まれ
明治25年創業の酒販店の4代目で、ワインと和酒卸販売業、ワインの直輸入を行う。
”角打ち”と呼ばれる立ち飲みのある酒屋に生れ育ち、人情味のある常連のお客さん達に可愛がられて育つ。
大学を卒業後2年間のサラリーマン生活を経験後、実家の酒販店に入社。
無名でも質が良く生産者の顔が見えるお酒を扱う「セレクトショップ」をモットーに、 横浜君嶋屋本店の他に、
銀座君嶋屋・恵比寿君嶋屋の2店舗を経営。
日本ソムリエ協会副会長でもあり、書籍の監修から講演など、お酒の魅力を国内外へ積極的に発信し続け、
業界の発展に奮励。
ミュージシャンとしての一面では、音楽とお酒とのコラボレーションで横浜を盛り上げるイベントでも活躍中。


・株式会社 横浜君嶋屋 代表取締役社長
・日本ソムリエ協会 監事
・International Wine challenge SAKE部門 シニアジャッジ
・SSI 名誉 酒師酒匠
・Yahoo! JAPAN 日本酒選定委員
・NHK 文化センター 講師




〜提供ワイン ラインナップ〜
➀ドメーヌ・フジタ 〈小諸市〉
清水端 ソーヴィニヨン・ブラン 2023

②ヴィラデストワイナリー〈東御市〉
ピノ・ノワール ロゼ 2023

③ガクファーム & ワイナリー〈松本市〉
Coiling ヤマブドウ 2023

④シクロヴィンヤード〈東御市〉
パシュート・シャルドネ八重原 2022

⑤楠ワイナリー〈須坂氏〉
ピノ・ノワール 2021

⑥マンズワイン〈上田市〉
ソラリス 千曲川 カベルネ・ソーヴィニヨン ビオロジック 2022


5/29(木)~6/18(水)丸の内エリアで
〈丸の内日本ワインWeeks 2025〉が開催します。
https://www.marunouchi.com/lp/japanwineweeks2025/

Marunouchi Happ.STOREでは15種類の国産ワインと、おつまみセットを展開!
系列店のMarunouchi Happ.Stand&Galleryではサンドイッチとのお得なペアリングセットメニューも販売いたしますので、どちらもぜひお立ち寄りくださいませ。

PAGE TOP